めんしん池之端
最寄り駅:根津駅(千代田線)/上野駅(JR東日本、東京メトロ、京成線)/鴎外旧居跡(台東区循環バスめぐりん)
ミニストップ、とんかつ
- 2022/03/29 (Tue) |
- 近隣 |
- Edit |
- ▲Top
ミニストップ上野池之端店で買ったとよのか練乳いちごパフェです。
あまり店舗が多くないミニストップですが、不忍池のそばにあるので散歩の際に立ち寄るのに便利です。
根津のとんかつ屋です。
とんかつも、豚汁もおいしい。
大規模修繕開始
- 2022/02/24 (Thu) |
- 植物 |
- Edit |
- ▲Top
住みやすく、きれいなマンションを目指して、大規模修繕を開始しました。
まずは足場を組み、屋上の緑化を撤去します。
緑化撤去前と撤去後の屋上の写真を掲載します。(屋上は管理人のみ立ち入り可能なエリアです。共用部からは施錠されています)

大規模修繕前の屋上の様子。

土砂撤去中。

土砂撤去後。
まずは足場を組み、屋上の緑化を撤去します。
緑化撤去前と撤去後の屋上の写真を掲載します。(屋上は管理人のみ立ち入り可能なエリアです。共用部からは施錠されています)
大規模修繕前の屋上の様子。
土砂撤去中。
土砂撤去後。
上野~御徒町~湯島の辺りの店
- 2022/02/17 (Thu) |
- 近隣 |
- Edit |
- ▲Top
上野~御徒町~湯島の辺りには、買い物に便利な色々な店があります。下記は一例です
(2022.2.17時点の情報)
上野までは、徒歩で行けます。上野に行くまでに、上野公園と上野動物園の隙間の道「動物園通り」を通ります。のどかなお散歩道です。
動物園通りは、昔は道が暗く木がうっそうと茂っていて危険な道でしたが、今では明るく安全な道になっています。
東西めぐりんに乗っても上野に行けます。
●上野駅周辺
上野マルイ
ニトリ、セリア(100円ショップ)、LOFT、PLAZA、フランフラン、北野エース、無印良品 等。
ヨドバシカメラマルチメディア上野 地図
家電やおもちゃなどを売っています。年始には福袋もやっています。お店の前にはガシャポンがずらっと並んでいます。
上野ABAB
100円ショップ「ダイソー」が入っています。上野エリアでは広いほうです。
スイーツパラダイスもあります。
●御徒町駅周辺
上野松坂屋 食品エリアが楽しい。
パルコヤ上野 映画館が入っているおしゃれなビル。
二木の菓子
地元の人が行く、昔からある大きな菓子屋。
ユニクロ
御徒町駅前にある、大きな店舗です。
多慶屋
食べ物や雑貨等、色々なものが売られています。道路を挟んだ隣には三井住友銀行があります。
●湯島駅周辺
ドン・キホーテ上野店
いろいろなものが売られています。湯島駅からすぐ。
業務スーパー上野広小路店
業務スーパーです。湯島駅からすぐ。
~おまけ 食べ物編~
アメ横
観光地です。アメ横センタービルとJR線路の間に、外国料理の屋台が並んでいるエリアがあります。ケバブや中華料理がおいしい。食べ歩きもできます。
ジェラテリアマンマミア
業務スーパーのそばにあります。ここのジェラートはとても美味しい。
ドンレミー上野不忍店
最近、京成上野駅の前に引っ越してきました。プリンやケーキが手ごろなお値段で買えます。いつもにぎわっています。
(2022.2.17時点の情報)
上野までは、徒歩で行けます。上野に行くまでに、上野公園と上野動物園の隙間の道「動物園通り」を通ります。のどかなお散歩道です。
動物園通りは、昔は道が暗く木がうっそうと茂っていて危険な道でしたが、今では明るく安全な道になっています。
東西めぐりんに乗っても上野に行けます。
●上野駅周辺
上野マルイ
ニトリ、セリア(100円ショップ)、LOFT、PLAZA、フランフラン、北野エース、無印良品 等。
ヨドバシカメラマルチメディア上野 地図
家電やおもちゃなどを売っています。年始には福袋もやっています。お店の前にはガシャポンがずらっと並んでいます。
上野ABAB
100円ショップ「ダイソー」が入っています。上野エリアでは広いほうです。
スイーツパラダイスもあります。
●御徒町駅周辺
上野松坂屋 食品エリアが楽しい。
パルコヤ上野 映画館が入っているおしゃれなビル。
二木の菓子
地元の人が行く、昔からある大きな菓子屋。
ユニクロ
御徒町駅前にある、大きな店舗です。
多慶屋
食べ物や雑貨等、色々なものが売られています。道路を挟んだ隣には三井住友銀行があります。
●湯島駅周辺
ドン・キホーテ上野店
いろいろなものが売られています。湯島駅からすぐ。
業務スーパー上野広小路店
業務スーパーです。湯島駅からすぐ。
~おまけ 食べ物編~
アメ横
観光地です。アメ横センタービルとJR線路の間に、外国料理の屋台が並んでいるエリアがあります。ケバブや中華料理がおいしい。食べ歩きもできます。
ジェラテリアマンマミア
業務スーパーのそばにあります。ここのジェラートはとても美味しい。
ドンレミー上野不忍店
最近、京成上野駅の前に引っ越してきました。プリンやケーキが手ごろなお値段で買えます。いつもにぎわっています。
非常ボタン
- 2022/02/14 (Mon) |
- マンションの特徴 |
- Edit |
- ▲Top
藤屋のとうふ
- 2022/02/14 (Mon) |
- 近隣 |
- Edit |
- ▲Top
めんしん池之端からちょっと歩くと(徒歩2分くらい)、三河屋さんがあります。
郵便ポストも、そこにあります。
そこで扱っているとうふは、上野桜木の藤屋さんの手作りとうふでした。
以前は根津駅前に豆腐屋がありましたが、数年前にお店がなくなってしまいました。
ここらで手作り豆腐屋は、もうほとんど残っていません。
藤屋さんは、上野桜木1-12-9にあります。
めんしん池之端からですと、ことりカフェ→セブンイレブン&デニーズ→カバヤコーヒーを通り過ぎてちょっと歩くと、いい感じの豆腐屋さんがあり、それがここです。
ゆっくり歩くと20分くらいです。途中には坂があります。
その豆腐が、遠くへ歩かずとも近所のお店で出張販売しているというのは、うれしい。
売られているのが大量に市販されている豆腐ではないというのは知っていましたが、藤屋のとうふだったのには最近まで気づきませんでした。
プロフィール
HN:
ちょこ
性別:
非公開
自己紹介:
3階建てマンションでは珍しい、免震構造のマンションです。
上野公園・不忍池・上野アメ横・谷中のそばにあります。
京成上野駅から成田空港へのアクセスは抜群です。
近隣には、コンビニ、病院、レストラン等が増えて、より明るく、より賑やかに、より便利で住みやすくなってきています。
2022年大規模修繕済。
2023年免震装置の修繕済。
上野公園・不忍池・上野アメ横・谷中のそばにあります。
京成上野駅から成田空港へのアクセスは抜群です。
近隣には、コンビニ、病院、レストラン等が増えて、より明るく、より賑やかに、より便利で住みやすくなってきています。
2022年大規模修繕済。
2023年免震装置の修繕済。